髪の毛が多めだと常にボリュームがあって、
なかなか綺麗にまとめられないことが多いです。
かといって、クリーム系のワックスだと
硬すぎたりベタつきが気になったり…。
うる艶ケアオイルM(アジエンス)が気になった理由
美波は、髪の毛が多いです。。
元気な髪質なのは良いのですが、
髪の量と相まって、
基本、ボリュームが抑えられません💦
まとめ髪が好きで、
これまではヘアワックスを使うことが多かったのですが、
どうもぽてっと固まる感じが苦手でした。
髪型もあるのですが、
何だかこけしさんみたいになってしまい…(笑)
もっと自然な感じでボリュームを抑えつつ、
サラサラ髪を実現できるアイテムがいいなと。
今回ご縁のあった「うる艶ケアオイル」は、
スタイリングがしやすい髪に仕上げつつ、
保湿ケアも行なってくれるということで興味を持ちました。
しかも、「硬い髪質用」という
ピンポイントな種類があったのです!
美容室でもパーマがすごくかかりにくい、
美波の髪質にぴったりそう…✨
早速お試しさせていただくことにしました🌸
レビュー
今回届いたお品物がこちら。
アジエンス
「うる艶ケアオイルM 硬い髪質用」です。
タオルドライ後や乾いた髪に使用すると、
ザクロや蜂蜜などを含む配合エッセンスが
髪をコーティングして自然なまとまり髪に導いてくれるそう。
女性の手にフィットするスリムボトルで、
思いのほか持ち運びにも良さそうなのが嬉しい🌸
洗い流さないタイプなので、
スタイリングが必要な時など
出先でも使えるというのはポイント高いですね。
手のひらにのせてみると、
すごく良い香りの2層オイル🎶
ボワっとなりがちな髪になじませ、
写真を撮ってみました。
ふくらみがちなヘアスタイルで、
お手入れに困ることが多いのですが、
うる艶ケアオイルをなじませたら、
サッとボリュームが抑えられました☀︎
しかも、ガチガチじゃない
自然なまとまり具合が嬉しいです😊
優しいフローラルオリエンタルの香りも
さりげなく香る感じで素敵でした🌸
まとめ
髪質に合った自然なまとまり髪と、
保湿ヘアケアが行える、便利なうる艶ケアオイル。
毎朝髪のボリュームダウンが必要でも、
手軽にスタイリングができるところが良いなと感じました🎶
髪がパサつきやすく、
出先でもヘアオイルを使って
潤い髪をキープしたい!という方にもおすすめできる一品です。
「やわらかい髪質用」もあるので、
自分の髪質に合ったケアオイルで
時短うる艶髪を試してみてはいかがでしょうか🌸