今日はインスタント食で済ませたいけど、
家族にちょっと罪悪感…。
そんな風に感じたことがある方、
少なくないと思います。
普段からしっかりお料理はしているけれど、
忙しかったり、用事が入ったりで、
どうしても今日は難しいの…!
という時ってありますよね。
そんな時のお助けアイテムを発見しましたよ^^
正田醤油さまの「冷凍ストック名人」です♪
今回は豚丼の素を使ってみました!
使い方は、とても簡単。
お店で買った豚肉300gを、
ジッパー入り「豚肉の素」に入れて、
(ジッパーは商品に付いているので、買う必要なし☀︎)
ジッパーを閉めてから、
味が行き渡るようモミモミ…♪
そのまま冷凍庫に入れるだけ!
すぐに使うのもokです☀︎
※説明書には、後で取り出しやすいよう、
「③さいばし等でスジをつける」とありますが、
ジッパーを閉めて空気が入っている状態では至難の技^^;
スジをつけなくても出来ましたので、
詳しい方法は続きをご覧ください🌸
(ジッパー袋に空気を出す排出孔をつけるか、
ジップ部分の反対側(袋下部)の端に、使用時開封用の切り込み線がほしいところ。)
冷凍し、使うタイミングが来たので、
クッキングタイム〜♪
スジをつけていない場合、
このままでは取り出すのが難しいので、
ジッパーを開け、ジッパー側からハサミを入れて、
袋を開くように切ってから中身を取り出しました^^ ラクラク♪
そのままフライパンに入れて5分ほど蒸してから、
お肉の色を見つつ炒めるだけ!
すぐに完成しました♪
※画像は1人分。実際にはこの2.5倍ほどの量が出来上がっています。
生姜焼き系の味がしっかりついていて、
つゆだく仕様で美味しい😋
たっぷり大人2人分+お弁当分
という感じで、量も◎でした。
冷凍しておけば、いつでも使えて便利ですし、
ボリューム系なので男性でも満腹感が高め^^
留守時、料理が苦手な家族への「今日はこれ食べてね」や、
特売購入で余ったお肉の保存方法としても活用できそうです。
正田醤油さま、便利な商品をありがとうございました☀︎
冷凍ストック名人の詳細はこちら♡