いつものシャンプーを使っていても、
今日は頭にかゆみを感じる…なんてこと、ありませんか?
髪に良いシャンプーだって、時には…
美波は普段、ある専門店の
シャンプー&コンディショナーを使っています。
なかなか良い値段します。(笑)
髪に良いということで
わざわざお金をかけているわけですが、
それでも時々(ごくたま~に)、
頭にかゆみを感じる日があります。
いつもと同じものを使っているのに、なぜ…!?
(もっと言えば、
高級なシャンプーを使っているのに、なぜ…!?)
シャンプー切り替えで、今度は髪がごわつく(涙)
気になって、指先で髪の根元に触れてみると、
肌荒れやニキビっぽいものが
ちょこっとだけ、できていたりします。
たいてい、心身が疲れているときですね💦
やや敏感肌という自覚ですが、
ストレスにも左右されがちなようです。
女性あるあるではないでしょうか。
そんなとき、どうされていますか?
美波は一時的に、
極端に頭皮に良さそうなシャンプーを使ったりします。
ですが、そういったシャンプーは、
肌に優しい分、
髪がごわごわになってしまう感じが否めません。。。
かといって、トラブルになっている頭皮のために、
できればコンディショナーも使いたくないのです。(涙)
休シャン日、という発想
そんなときに知ったのが、
「休シャン日」という発想でした。
シャンプーをしない日!?
…ではないので、安心してください。(笑)
少なからず頭皮にダメージを与えてしまう、
「泡立ちシャンプーをする」行為をお休みし、
頭皮に元気を取り戻そう~♪
という発想です。
疲れたら、心や体を休ませるように、
頭皮にもお休みをあげましょう、というわけです。
休シャン日が実践できる、ヘアケアクレンズが届いたので、
次の回でレビューします^^
頭皮の疲れが気になっているときに、
読んでみるといいかもしれません☀